この記事では猫のマーキング行動について説明します。
オス猫に多いこのマーキング行動は、時には飼い主を困らせる厄介な猫の習性でもあります。
この行動をやめさせるには、猫がマーキングを行う理由や対策を一緒に考えていきましょう。
出典元:https://www.shutterstock.com/
猫のマーキング行動とはどんな感じ?
猫はもともと縄張り意識の強い動物です。
このため猫は自分の縄張りを主張するために、いろんなところに自分のニオイをつけて回ります。
これがいわゆるマーキング行動と呼ばれるものです。猫のマーキング行動にはシチュエーションごとに、様々なものがあります。
リラックスしている時
猫がリラックスしているときに行うマーキング行動は、飼い主や家具などに顔や体をこすりつけて、頬や顎のあたりにある分泌腺からニオイをつけています。
こうすることで猫は自分が安心できるスペースを作り出しているのです。
猫がゴロゴロと喉を鳴らしながらスリよって来たら、多くの飼い主はデレデレになってしまうと思いますが、この行動は「コイツ(コレ)、は僕の物ニャ!」という、アピールだったのです。
僕(猫)はここにいるニャ!!というアピール
猫のテンションが高い時や気分が盛り上がっているときに行う、マーキング行動の一つが「爪を研ぐ」という行動です。
この時猫は肉球から、特別なニオイをつけることができます。
これは「元気な僕(猫)はここにいるニャ!!」というほかの猫たちへのアピールなのです。
飼い主を困らせるスプレー行動
上記の二つは人間にはわからないニオイのためあまり問題になりませんが、猫のマーキング行動のうち一番困るのがオス猫に多い、スプレー行動でしょう。
これは猫がいつもより濃いおしっこを、スプレーのようにあちこちにふきつけます。
この行動は去勢を行う前のオス猫に多いといわれていますが、まれに去勢後のオス猫やメス猫にも見られる行動です。
この行動が見られるときは新しい猫がやってきたときや、なにか不安な事や不満なことがある場合に多くみられます。
たとえば狭い部屋に閉じ込めていたり、猫の寝る場所や寝床がトイレの近くだったりしませんか?
トイレはいつもキレイにしていますか?
なにか思い当たることはないか、よく考えてみてください。
新入りの猫ちゃんがスプレー行動の原因になっている場合には、時間が解決してくれるのを待つしかないようです。
猫ちゃんがスプレー行動をするのには、ちゃんと理由があるのですからむやみに叱ったりしないでください。
スプレー行動のあとは中性洗剤やペット用の消臭剤で、処理を行うことでニオイが軽減されます。
メス猫の発情に誘われてしまうことで、スプレー行動をすることもあるそうです。
出典元:://www.shutterstock.com/
そもそもマーキングってなんだろう?
猫のマーキング行動にはきちんとした理由があります。それは下記のとおりです。
・オス猫がメス猫に対して、またその反対にアピールするため
・他のライバル猫に自分の存在をアピールするため
・不安や不満を解消するため
猫のマーキング行動の対処法
上記のようなマーキング行動がひどいときには、下記の方法で対処してください。
・去勢や不妊手術を行う
・猫が嫌がるものを取り除く
・一度スプレーされた場所を徹底的に掃除する
・スプレーされた場所に猫のごはんを置く
※スプレー行動を見つけたときに、むやみにしかるとそれが行動強化につながり、ますます悪化してしまうことがありますので注意しましょう。
猫のマーキング行動のあれこれ
この記事では猫のマーキング行動の数々と対処法を紹介しました。
こうしてみると多くの飼い主が猫の萌えポイントだと思っている、猫特有の仕草の多くが、マーキング行動だったことがわかりますね。
この記事が少しでも、猫と飼い主の役に立てれば幸いです。
著者情報
UCHINOCO編集部
UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。